寺院墓地は快適な納骨堂形式になりました
墓地にはさまざまなタイプがありますが、管理や供養が行き届いているという意味では寺院墓地がふさわしいといえます。もっとも郊外にある寺院では墓参をするにあたっても交通手段が限られているため、若い間はよいとしても、高齢になってからでは定期的な墓参が難しくなってしまいます。そこで交通アクセスのよい都心にある寺院墓地は、将来を踏まえて最適な選択肢となりますが、麻布十番のゆめみどうは特に優れた面があります。
屋内の納骨堂タイプとなっているため、交通アクセスはもちろんのこと、その日の天候を気にすることなく自由に参拝することができるメリットがあります。自動搬送式のシステムですのでカードだけ持参すればよく、献花や香炉なども備え付けがあるので安心です。歴史ある曹洞宗の寺院が供養を取り仕切っていますので、亡くなった人への供養という意味からも万全であって、もしも親族で祭祀を承継する人がいなくなった場合でも永代供養をしてもらうことができます。